










|
バナー (88×31ピクセル)
|
Asia Hunter 有限会社アジアハンター (代表取締役:小林真樹) 〒135-0022 東京都江東区三好3-4-4 TEL
03-3641-7087 FAX 03-3641-7097 Email master@asiahunter.com



|
カレンダー|古典音楽VCD/CD|古典舞踊VCD|インド・アジア料理VCD|バリ舞踊・音楽VCD|タミル映画DVD|その他VCD|レコード|ヒンディー語教材CDロム|書籍
に進む

|
■インド映画専門誌『Namaste
Bollywood』
ムック特別号vol.3 That's
Bollywood
2000's■ □商品番号…NBM-1 □値段
1000円 ◇総ページ31ページ。オールカラーのボリウッド映画専門誌の特別ムック版。今回の強力特集は2000年〜2009年までのボリウッド映画概観。それぞれの年代を各年ごとに見開き2ページで詳細に解説。また2000年代を代表する俳優・女優名鑑と代表的監督と音楽・舞踊監督の紹介もあり、これからインド映画を見る方には指南書となり、見続けてきた方には総括の書となりうる一冊。「世界におけるボリウッド映画のロケ先国総覧」も凄い。 ◇資料的価値のみならず、楽しく読める一冊になっています。 (10年10月25日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
|
■タミルナードゥ州詳細マップ■ □商品番号…TNB-1 □値段
2,200円 ◇タミルナードゥ州に限定した地図。 ◇各ページに一つの県(District)別の地図が掲載されています。 ◇詳細な村の名前なども発見出来ます。タミル・ファン必見。 ◇総ページ数56ページ。(言語=タミル語) ◇総ページ数48ページ。 (09年9月2日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|

■ODISSI舞踊教科書・指導書
『Odissi
Dance Path Finder-vol.1』 -Odissi
Reserch Center発行■ □商品番号…OPATH-1 □値段
3,900円 ◇多岐に渡る複雑で膨大な舞踊理論を、 後代への指導目的のため Guru
Kelucharan Mohaptra師によって体系化され、 Kumkum
Mohanty師によって著述された Odissi舞踊に関わる全ての人々必須の教科書/理論書。 ◇身体・表情の動かし方・ポーズが 判りやすいイラストと共に詳述されています。 ◇総ページ数142ページ。(言語=英語) (06年11月17日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|

 ↑『Odissi
Dance
Path
Finder-vol.1』の ページより
|
■ODISSI舞踊教科書・指導書
『Odissi
Dance
Path
Finder-vol.2』 -Odissi
Reserch
Center発行■ □商品番号…OPATH-2 □値段
3,900円 ◇多岐に渡る複雑で膨大な舞踊理論を、 後代への指導目的のため Guru
Kelucharan Mohaptra師によって体系化され、 Kumkum
Mohanty師によって著述された Odissi舞踊に関わる全ての人々必須の教科書/理論書。 ◇身体・表情の動かし方・ポーズが 判りやすいイラストと共に詳述されています。 ◇総ページ数56ページ。(言語=英語) (06年11月17日更新) ◇総ページ数56ページ。 (06年11月17日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|

 ↑『Odissi
Dance
Path
Finder-vol.2』の ページより
|
■インド古典舞踊雑誌
attendance-2004年-2005年号 -The
Dance
Annual
of
INDIA-■ □商品番号…BATT-1(只今品切れ中) □値段
3,000円 ◇インド古典舞踊の年次報告誌。 ◇インド内外でメディア報告された古典舞踊報道の紹介、舞台レビュー。 ◇Kathakのビルジュ・マハラージ、 Odissiのケルチャラン・モハパトラなどの特集記事など豊富な内容。 ◇オールカラー総ページ数108ページ。 (06年10月5日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インド古典舞踊入門書
『What
is
Odissi?』 -Vidya
Bhavani
Suresh著■ □商品番号…BAT-1 □値段
800円 ◇インド古典舞踊のOdissiの簡易入門書。 ◇舞踊概説・オーナメント(装飾品)の写真入り解説、 寺院とその背景、音楽などについて解説するシリーズ。 ◇総ページ数28ページ。 (06年10月5日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インド古典舞踊入門書
『A
Comprehensive
Dictionary
of
Bharatantyam(バラタ辞書)』 -Vidya
Bhavani
Suresh著■ □商品番号…BAT-2(只今品切れ中です) □値段
2,500円 ◇バラタナーティヤムに関する用語をアルファベット順に記した辞書。 ◇舞踊装飾品の各名称と役割、楽器各種、 舞踊ポーズ、演目、音楽その他多岐にわたって バラタに関する用語が網羅されています。 ◇総ページ数108ページ。
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インド古典舞踊入門書
『Popular
Classical
Dances
of
INDIA』 -Vidya
Bhavani
Suresh著■ □商品番号…BAT-3(只今品切れ中です) □値段 3,500円 ◇主要なインド古典舞踊Bharatanatyam,
Kathak,
Katakali,
Odissi,
Kuchipudiなどを概説する舞踊入門書。 ◇各舞踊の概説・オーナメント(装飾品)の写真入り解説、 化粧方法、音楽などについて解説しています。 ◇総ページ数164ページ。 (06年10月5日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インド古典舞踊入門書
『What
is Bharatanatyam?』 -Vidya
Bhavani
Suresh著■ □商品番号…BAT-4(只今品切れ中です) □値段
800円 ◇インド古典舞踊のBharatanatyamの簡易入門書。 ◇舞踊概説・舞踊法、 音楽などについて解説するシリーズ。 ◇総ページ数36ページ。
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インド古典舞踊入門書
『What
is
Kathak?』 -Vidya
Bhavani
Suresh著■ □商品番号…BAT-5(只今品切れ中です) □値段
800円 ◇インド古典舞踊のKathakの簡易入門書。 ◇舞踊概説・他古典舞踊との比較、 衣装、舞踊法などについて解説するシリーズ。 ◇総ページ数36ページ。 (06年10月5日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インド古典舞踊KATHAK-Birju
Maharajポケット写真集■ □商品番号…BKKT-2(完売いたしました) □値段
2,500円 ◇貴重な舞台写真で構成されたポケット版写真集。 各写真には年代・場所など詳細なキャプションが記されていて、データ的資料としても貴重。巻頭にはBirju
Maharajの略歴などが記述されています。 また時系列的に構成されているので、若き日の貴重な写真/家庭での写真など様々な断面を垣間見ることが出来ます。 写真はどれもプロの写真家によって撮影された質の高い数々です。 ◇総ページ数100ページ。タテ11cm、ヨコ16cm。 (06年10月5日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|


|
■インド古典音楽・舞踊雑誌
Surti-2006年2月号 特集・GURU
MAYADHAR
RAUT■ □商品番号…BKSR-2 □値段
350円 ◇インド古典舞踊OdissiのグルであるMAYADHAR
RAUT師の特集号。略歴・ステージ活動・Kalcharan師との繋がりなど詳細に記述されています。 ◇他にサンギート・ナータク・アカデミー主催の芸術祭受賞式典の紹介記事など。 ◇総ページ数48ページ。 (06年4月5日更新)

←写真はクリックで拡大します
|


|
■インド古典音楽・舞踊雑誌
Surti-追悼特集号KELUCHARAN
MAHAPATRA■ □商品番号…BKSR-1(只今品切れ中) □値段
500円 ◇総ページ52ページの伝統あり格式高いインド古典芸術雑誌『Surti』のKalcharan師追悼特集号。 ◇豊富で貴重な写真の数々と略歴紹介・評伝・舞台評・著名な弟子からのコメントなど充実した内容です。 (05年12月5日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
|



|
■インド古典舞踊Odissi-KELUCHARAN
MAHAPATRAポケット写真集■ □商品番号…BKOD-1 □値段
2,500円 ◇貴重な舞台写真で構成されたポケット版写真集。 各写真には年代・場所など詳細なキャプションが記されていて、データ的資料としても貴重。巻頭にはKalcharan師の略歴などが記述されています。 また時系列的に構成されているので、若き日の貴重な写真/家庭での写真など様々な断面を垣間見ることが出来ます。 写真はどれもプロの写真家によって撮影された質の高い数々です。 ◇総ページ数100ページ。タテ11cm、ヨコ16cm。 (05年6月19日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
 ■Sujata
Mohapatra師によるOdissi
DVDも販売しています。 詳しくは↑をクリックして下さい。
|



|
■インド古典舞踊Odissi-Odissi■ □商品番号…BKOD-2 □値段
2,400円 ◇インド古典舞踊に関して幅広い評論・著述活動を行うインド舞踊研究家Sharon
Lowen氏の手による貴重な写真と詳細な解説で記述構成されしています。 (目次) ・その起源と発展 ・歴史的発展 ・20世紀に入っての活動 ・(中略) ・衣装とメイク・アップ ・テクニック ・音楽…など幅広くヴィジュアル的な内容です。
◇総ページ数101ページ。タテ15cm、ヨコ16cm。 (05年6月19日更新)

←写真はクリックで拡大します
|


|
■インド古典舞踊Odissi-The Mirror
of
Gesture■ □商品番号…BKOD-3(只今品切れ中) □値段
2,500円 ◇インド古典舞踊に必要な身体表現のサンスクリット理論書を巻末の写真を交えて詳しく解説した一冊。 巻末にはヒンドゥー寺院彫刻の身体表現写真を交えてヴィジュアル的な説明も施しています。 インド舞踊特有の手の表現など、名称入りで説明されているアビナヤ・ダルパナ舞踊習得者ガイド。
◇総ページ数64ページ。タテ14.5cm、ヨコ22.5cm。 (05年6月19日更新)

←写真はクリックで拡大します
|


|
■インド古典舞踊Odissi-The
Making
of
a
GURU■ □商品番号…BKOD-4 □値段
3,900円 ◇題名の通り『如何にしてグル(師)は現出したか』。 つまりODISSIの伝説・Kelucharan
Mohapatra師の生涯に迫った伝記ノンフィクションです。 インドを代表する舞踊家が如何にしてその頂点にまで至ったかを幼少時の貴重な写真から晩年の円熟に至るまでを仔細に著した一冊。その生涯が一つのODISSI史でもあり、資料的価値が非常に高い一冊です。 ◇総ページ数186ページ。タテ25cm、ヨコ18cm。 (05年6月19日更新)

←写真はクリックで拡大します
|

■インドネシア・クッキング(代表的料理)■ □商品番号…IKKT-1 □値段
2,000円 ◇豊富な写真と判りやすい英文レシピで構成された インドネシア料理のハウツー本。 ◇主要掲載メニュー:チキンサテーのピーナッツソース和え、 ナシゴレン、ラム・カレー、ビーフ・レンダンetc。 ◇掲載写真はどれもプロの写真家によって撮影された質の高い数々です。 ◇総ページ数64ページ。タテ20cm、ヨコ13.5cm。 (06年10月6日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インドネシア・クッキング(家庭料理)■ □商品番号…IKKT-2 □値段
2,000円 ◇豊富な写真と判りやすい英文レシピで構成された インドネシア家庭料理のハウツー本。 ◇主要掲載メニュー:タオトー、ソプ・コンロ、 ソプ・アヤム・マドゥーラ、ソト・バンジャールetc。 ◇掲載写真はどれもプロの写真家によって撮影された質の高い数々です。 ◇総ページ数64ページ。タテ20cm、ヨコ13.5cm。 (06年10月6日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■インドネシア・クッキング(デザート)■ □商品番号…IKKT-3 □値段
2,000円 ◇豊富な写真と判りやすい英文レシピで構成された インドネシア・スイーツの料理ハウツー本。 ◇インドネシアの定番のスイーツを38種、掲載しています。 ◇掲載写真はどれもプロの写真家によって撮影された質の高い数々です。 ◇総ページ数64ページ。タテ20cm、ヨコ13.5cm。 (06年10月6日更新)
 写真はクリックで拡大します→
|


|
■バリ舞踊・演劇・音楽 Balinese
Dance,
Drama
and
Music(書籍)■
□商品番号…BBKK-1(只今品切れ中) □値段 6,900円
◇全バリ芸術の歴史・背景から、 類別・各名称・舞踊法・寺院建築・現在音楽など 多岐にわたってオールカラー写真入りで解説した バリ芸術大全。(英文)
 写真はクリックで拡大します→
|


|

|
■タブラー教則本 Vintage Tabla
Rrepertory■ □商品番号…BKTB-1 □値段
11,500円 ◇インド国内でも珍しい、印刷物として発行されたタブラーの譜面集。(譜面は全てSa
Re
Ga
Maのローマ字表記となっています) ◇もちろん導入部のパートにはタブラー器楽論概説、名タブラー・プレーヤー列伝・ターラ(インド音楽のリズム理論)などの詳細な説明もあり、巻末には丁寧なインデックスも付いています。 ◇別途譜面内容を再現するCDが2枚、付いています。 ◇総ページ数543ページ。タテ29cm、ヨコ22cm。 ◇CD2枚付き (05年12月5日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
|
|
■タブラー教則本 Tabla Lessons
and
Practice■ □商品番号…BKTB-2 □値段
4,500円 ◇詳細に記述されたタブラーの譜面集。 ◇筆者はアメリカで活動するプロ・タブラー・プレーヤーのAloke
Dutta氏。 ◇導入部のパートにはタブラー器楽論概説、名タブラー・プレーヤー紹介・ターラ(インド音楽のリズム理論)などの詳細な説明もあり、巻末にはインド音楽流派の解説・参考文献案内など親切に記載されています。 ◇別途譜面内容を再現するCDが1枚、付いています。 ◇総ページ数184ページ。タテ28cm、ヨコ24cm。 ◇CD1枚付き (05年12月5日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
|
■タブラー教則本 Learn
to
Play
TABLA
Vol.1(英語版)■
□商品番号…BKMK-1
□値段 2,800円
◇北インド音楽を代表する打楽器タブラーの奏法はもちろん、 その歴史、各パーツの名称、チューニング方法、 表皮のどの部分が何音を出すのか、など全くの初学者・初心者にも 写真とイラスト入りで非常にわかりやすく解説。 ◇口伝が一般的なインド音楽習得の中にあって、 これほど判りやすく丁寧に編集されたシタール教則本は皆無。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇約100ページ。
 ■04年12月19日更新 ↓は内容の一部です。
|

|
■タブラー教則本 Learn
to
Play
TABLA
Vol.2(英語版)■
□商品番号…BKMK-2
□値段 2,800円
◇上記Learn
to
Play
TABLA
Vol.1の続編。 ◇Vol.1が初学者・初心者向けにかなりの度合いで 懇切丁寧に作られているのに対し、 Vol.2は中級・上級者向けの内容。 インド音楽・リズム理論の「ターラ」を中心に解説。 また各タブラー流派の諸学派・系統についてもページを割いています。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇約100ページ。
 写真はクリックで拡大します→ ■04年12月19日更新 ↓は内容の一部です。
|

|
■シタール教則本 Learn
to
Play SITAR(英語版)■
□商品番号…BKMK-3
□値段 2,800円 (完売いたしました)
◇北インド音楽を代表する弦楽器シタールの奏法はもちろん、 その歴史、各パーツの名称、チューニング方法、 フレッドの各箇所が鍵盤では(西洋音階では)どの音にあたるのか、 などを写真とイラスト入りでわかりやすく紹介。 ◇口伝が一般的なインド音楽習得の中にあって、 これほど判りやすく丁寧に編集されたシタール教則本は皆無。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇約100ページ。
 写真はクリックで拡大します→ ■04年12月19日更新 ↓は内容の一部です。
|

|
■ヴィーナ教則本 Learn
to
Play VEENA(英語版)■
□商品番号…BKMK-4
□値段 2,800円
◇南インド音楽を代表する弦楽器ヴィーナの奏法はもちろん、 その歴史、各パーツの名称、チューニング方法、 フレッドの各箇所が鍵盤では(西洋音階では)どの音にあたるのか、 などを写真とイラスト入りでわかりやすく紹介。 ◇口伝が一般的なインド音楽習得の中にあって、 これほど判りやすく丁寧に編集されたヴィーナ教則本は皆無。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇約100ページ。
 写真はクリックで拡大します→ ■04年12月19日更新 ↓は内容の一部です。
|

|
■バンスリー教則本 Learn
to
Play Indian
FLUTE(英語版)■ □商品番号…BKMK-5
□値段 2,800円
◇北インド音楽を代表する吹奏楽器バンスリーの奏法はもちろん、 その歴史、各パーツの名称、 などを写真とイラスト入りでわかりやすく紹介。 ◇バンスリーだけでなく、プーンギー、シェヘナーイーなど 他のインド吹奏楽器の奏法すら網羅している貴重な一書。 ◇口伝が一般的なインド音楽習得の中にあって、 これほど判りやすく丁寧に編集されたシタール教則本は皆無。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇約100ページ。
 写真はクリックで拡大します→ ■04年12月19日更新 ↓は内容の一部です。
|

|
■タミル映画音楽タブ譜 Learn
to
Play Tamil
Film
Songs(英語版)■ □商品番号…BKMK-7
□値段 2,800円(完売いたしました) ◇タミル映画音楽の数々をギター及びピアノで奏でるために 作られたタブ譜。インド音楽のタブ譜自体非常に希少です。 ◇全10曲
◇約100ページ。
 写真はクリックで拡大します→ ■04年12月19日更新 →は内容の一部です。
|


|
■インド・パーカッション教則本 Tabla
va
kongo-bongo
Sikhiye(ヒンディー語版)■
□商品番号…BKMK-8
□値段 2,800円(完売いたしました) ◇北インド音楽を代表する打楽器タブラーの奏法はもちろん、 ドーラクなど他の打楽器までをも網羅した教則本。 ◇全くの初学者・初心者にも配慮し、 写真とイラスト入りで非常にわかりやすく解説。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇約100ページ。
 写真はクリックで拡大します→ ■04年12月19日更新 →は内容の一部です。
|


 ↑通常の教則本ではあまり見られない「ドーラク」などの打楽器までも丁寧に解説しています。
|
|



|
■ヘナ塗装サンプル本1■
□商品番号…BKHN-1 □値段
800円
◇総ページ数87ページ、様々な文様サンプルが 描かれています。 (06年10月6日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
|


|
■ヘナ塗装サンプル本2■ □商品番号…BKHN-2 (完売いたしました) □値段
800円 ◇総ページ数87ページ、様々な文様サンプルが 描かれています。 (06年10月6日更新)
 ←写真はクリックで拡大します
|
|

■インド料理詳細レシピ・Indian
Cooking
(英語版)■
□商品番号…BKC-1(完売いたしました)
□値段 2,800円
◇メインの北インド野菜・肉カレーのほか、南インド料理、炊き込みご飯、デザートなど約80種のインド調理法をカラー写真とイラスト入りでわかりやすく紹介。 ◇巻末には野菜・食用油・スパイスなどの食材使用法、 インド料理用語インデックスも入った非常に丁寧な作り。 ◇資料的価値も高く、見ているだけでも楽しい一冊。 ◇総160ページ。
 写真はクリックで拡大します→ (04年9月9日更新)
|


↑カラー写真とイラストでわかりやすく丁寧に解説。
|
|

 
|
■シャクティマン3巻
(ヒンディー語版)■
□商品番号…BKCO-1
(完売いたしました) □値段
800円
◇90年代のインドで圧倒的人気を誇ったヒーロー・ドラマ 『シャクティマン』の漫画版。 ◇総50ページ・オールカラー。 (03年10月、フジTV系列『たけしの斉藤寝具店』に当アジアハンターから資料提供)

←写真はクリックで拡大します
|

|
■シャクティマン4巻
(ヒンディー語版)■
□商品番号…BKCO-2
(完売いたしました) □値段
800円
◇90年代のインドで圧倒的人気を誇ったヒーロー・ドラマ 『シャクティマン』の漫画版。 ◇総50ページ・オールカラー。 (03年10月、フジTV系列『たけしの斉藤寝具店』に当アジアハンターから資料提供)

←写真はクリックで拡大します
|

|
■シャクティマン5巻
(ヒンディー語版)■
□商品番号…BKCO-3
(完売いたしました) □値段
800円
◇90年代のインドで圧倒的人気を誇ったヒーロー・ドラマ 『シャクティマン』の漫画版。 ◇総50ページ・オールカラー。 (03年10月、フジTV系列『たけしの斉藤寝具店』に当アジアハンターから資料提供)

←写真はクリックで拡大します
|
|
|
|
|
カレンダー|古典音楽VCD/CD|古典舞踊VCD|バリ舞踊・音楽VCD|インド・アジア料理VCD|タミル映画DVD|その他VCD|レコード|ヒンディー語教材CDロム|書籍
に進む
|
|